学校だより__

充実の2学期が始まりました(1)

1、2年生



 夏休みが終わり、子どもたちの明るい笑い声が学校に戻ってきました。9月に入っても暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。2学期の学習活動も順調に進んでいます。
 1、2年生の畑では、秋冬野菜に向けての準備が始まりました。まずは、たくさん収穫したキュウリやカボチャなどの夏野菜の苗の片付けです。根っこや雑草をきれいに取ってから、用務員さんと一緒に耕運機で畑を耕しました。



 畑を耕した1週間後、大根の種をまきました。ペットボトルを使って小さな穴を開け、そこに3粒ずつ種をまき、やさしく土をかぶせました。芽が出るのが楽しみです。また、手伝いに来てくださったおうちの方から、「もみ殻をまくといいよ」と育て方のコツを教えてもらいました。さっそくやってみようと、張り切っています。



 祖父母参観では、畑でとれた立派なカボチャを題材に、絵手紙づくりに取り組みました。1、2年生教室の画伯たちは、芸術の秋を満喫していました。


2025年09月12日