令和6年度学校だより__
上越環境科学センターの方が来校し、4年生を対象にエコライフ出前講座を開催しました。子どもが買い物体験をして、ごみの問題を考える流れが、実生活と合っていて大変有意義な講座でした。子どもたちは、環境に配慮した買い物を心がけていきたいという感想をもちました。ありがとうございました。
上越県税部職員の方が来校し、6年生を対象に租税教室を開催しました。小学生はあまり税金のことを考えることがないのですが、今回の講座により、税金の仕組みや流れを分かりやすく教えていただきました。
2年生が育てている野菜がぐんぐん育っています。この日はキュウリの初収穫を行いました。何本かとれたので、担任の先生が全員分に切り分けてくれました。塩や味噌を付けて食べた子どもたちは、自分たちで育てたキュウリのおいしさに笑顔いっぱいになっていました。