 今日の献立
<19日(火)の献立> 豆ごはん 牛乳 笹かまぼこの磯辺揚げ わかめの和え物 油麩の味噌汁 <一口メモ> 今日は、宮城県にちなんだ給食です。伊達政宗は、宮城県仙台市に青葉城という城を築いた武将です。その伊達政宗は、『豆ごはん』が好物だったそうです。今日は、青葉城にちなみ、青大豆の豆ごはんにしました。また、笹かまぼこは、仙台市で誕生しました。今日は、郷土料理の『笹かまぼこの磯辺揚げ』で味わいましょう。「わかめ」は、宮城県を含む三陸でとれたものです。三陸には、わかめなどの海藻や魚がたくさんとれます。みそ汁には、宮城県の特産品「油麩」を入れました。このほかにも宮城県には、有名な食べ物やおいしい食べ物がたくさんあります。給食をきっかけに、宮城県の食べ物について調べてみるのもいいですね。
|