令和5年度学校だより__

縦割り班遊びは6年生プレゼンツ



 今日の昼休みは、今年度最後の縦割り班遊びでした。先週、「在校生ありがとう集会」を企画したばかりの6年生が、縦割り班遊びも企画しました。卒業間近のこの時期になっても、在校生との絆づくりを考えているなんて、たいした6年生です。
 遊んでいる下学年も、6年生が声をかけると、さっと集まります。おしゃべりも止まります。6年生の存在の大きさを、そんなところからも伺い知ることができます。



 2階の長い廊下を全部使って、「だるまさんが転んだ」をしている班もありました。その声は、校長室まで響いてきました。教室で、みんなで輪になって「ジェンガ」を楽しむ班もありました。体育館では、2つのグループが一緒になって「おにあそび」で汗を流していました。



 4月当初は、「1年生になんて話かけたらいいか分からない。」とドキドキしていたのに、今ではすっかり余裕すら感じます。1年間、最高学年として活動してきた証が、こんなところにも表れていました。
 それぞれの班が、それぞれの遊びで交流し、6年生との思い出を作り、班の絆を深めた昼休みでした。縦割り班としての活動は、今日で最後になります。縦割り班活動も、いよいよ5年生にバトンタッチです。


2024年03月14日 水越 厚