令和5年度学校だより__

PTA総会・学年懇談会・PTA役員会



文部科学大臣表彰の紹介

 学習参観のあと、多くの保護者の方から出席していただき、第3回PTA総会を行いました。総会の中では、今年度のPTA活動を報告していただきました。また、令和6年度の役員を承認していただきました。
 PTA会長からは、優良PAT文部科学大臣表彰の紹介もしていただきました。創立からの22年間、宝田小学校を支えてくださった多くの関係の皆様に、心から感謝いたします。
 今年度も、小島PTA会長のリーダーシップのもと、宝田小学校らしい温かみのある活動をしていただきました。役員の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。



5年生の学年懇談会

 総会後は、各学年で懇談会を行いました。1年間の子どもや学年としての成長を振り返り、共有する時間となりました。まだまだ、これから成長していく子どもたち。来年度への期待も話題になったようです。
 学年部役員の皆様からは、PTA親子活動を実施していただきました。コサージュづくりをした学年もありました。そば打ち体験をした学年もありました。それぞれの学年が、子ども、保護者、担任で楽しく触れ合うことのできた親子活動でした。大変ありがとうございました。



PTA役員会

 学年懇談会に引き続き、PTAの新旧役員の引き継ぎを行い、次年度の活動計画を立てました。引き継ぎ会では、活動内容だけでなく、子どもの育ちに対する熱い思いも、引き継いでいただきました。
 来年度は、PTA組織の改革元年となります。細谷PTA会長を中心に、無理のない範囲で、子どもたちの健やかな成長のために、力を貸していただきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。


2024年03月01日 水越 厚