令和5年度学校だより__
卒業式まであと14日となった今日、お世話になった6年生に、1~5年生で「6年生ありがとう集会」を開きました。最高学年のバトンを6年生から引き継ぐ5年生が、計画・準備・運営しました。 5年生にとっては、6年生に感謝の気持ちを伝える、小学校生活の思い出を作ってもらう大仕事です。そして、6年生に安心して卒業してもらう、最高学年デビューのイベントでもあります。5年生は、その大役を見事に果たしました。
6年生には、毎日の登校で、清掃や縦割り班活動で、委員会やクラブで、課外音楽の宝田太鼓でと、学校生活のあらゆる場面でお世話になりました。 6年生のために作った招待状にも、似顔絵にも、メッセージ動画にも、感謝の気持ちがあふれていました。一人一人が宝田小学校で過ごしてきた証として、大切に受け取ってほしいと思います。
縦割り班でイントロクイズを楽しんだり、くす玉割りがあったり、6年生が「全校震源地」をしてくれたりと、宝田小学校らしいほのぼのとした心温まるありがとう集会になりました。 卒業式まで、あとわずか。6年生には、小学校時代の思い出や、成長した自分を振り返りながら、過ごしてほしいと思います。 在校生も、おうちの方も、先生方も、みんな6年生が中学校でも元気で活躍してくれることを応援しています。