令和5年度学校だより__

給食で日本を旅しよう~兵庫県~



今日の献立

<今日の献立>
 ご飯 セルフのかつめし 牛乳 キャベツの風味漬け 玉ねぎスープ
<一口メモ>
 かつめしは、兵庫県加古川市のご当地グルメです。平たいお皿に、ご飯を盛り、カツをのせ、デミグラスソースをかけた洋食です。また、兵庫県には淡路島という島があります。淡路島は、たまねぎが沢山とれるところで有名です。温かい冬の気候で作る玉ねぎは、柔らかさと甘みが特徴です。
 今日は、『セルフのかつめし』と『玉ねぎスープ』で、兵庫県へ旅した気分を味わってください。







1年生の様子

 新潟県は、地域やお店によって、たれかつ丼と玉子とじかつ丼があるようです。たれかつ丼がメジャーなような気もしますが、玉子とじ派も多くいるのではないでしょうか。おいしくいただければ、それぞれの好みでどちらでもよいと思うのですが、皆さんはどちら派でしょうか。



2年生の様子

 1年生も、すっかり自分たちで盛り付けや配膳ができるようになりました。職員も、様子を見ていて声をかけたり補助したりしますが、ちゃんと盛り付ける量を考え、ご飯もおかずもお汁もきれいに盛り付けています。2年生は、さらに早くきれいに盛り付けます。1年生の成長と、1年生と2年生の違いを感じる一コマでした。


2024年02月19日 水越 厚