令和5年度学校だより__
名立区は、小学校1校、中学校1校のため、小中一貫教育を推進しています。年度初めに、共通取組事項の情報共有を行い、具体的な教育活動について話し合います。夏休みには、進捗状況を互いに確認し、2学期以降の具体的な取組を話し合います。昨日は、今年度の成果と課題を確認し、来年度への方向付けをする会でした。
「自信をもち伸びていく子ども」「ふるさと名立に誇りをもつ子ども」が名立中学校区の目指す子ども像です。この子ども像を実現するために、両校のすべての教員が参加し、「学習環境部」「生活・地域連携部」「健康・体力向上部」の3つの部会に分かれて話し合い、具体的に教育活動を展開していくのです。
日頃から、連絡を取り合いながら行動連携している名立中学校区です。1年間、同一歩調で歩んできたこともあり、話し合いも深まりました。何よりも、対面で情報共有したり、協議したりできたことで、実りのある会になりました。 名立中学校区は、これからも小中一貫教育を推進していきます。