令和5年度学校だより__

6年生郷山を知る学習会



 名立区の中山間地(上名立地区・不動地区)をフィールドに、総合的な学習の時間の学びを広げ深めている6年生。11月には、初開催の新そばまつりにも、参画させていただきました。
 今日は、上名立地区の三ツ屋様から学校に来ていただき、地域の方の声を直接聞くことで、さらに学びを深めました。



 新そばまつりは、上名立地区のろばた館で開催されたことから、たくさんの方に来ていただけて嬉しかったこと、小学生が参加したことが活性化につなったことなどを、教えていただきました。また、高齢化や過疎化が進む中、これからの地域の在り方や、ご自身の願いなどもお話ししていただきました。



 6年生は、2月24日に不動地区で開催される「灯の回廊」で、自分たちも役に立てないか、貢献できないかと考えています。これからの活動を考えた時、今日の学習会はとても参考になりました。
 多くの方が、灯の回廊に来てくださることはもちろんですが、地域の方が笑顔になることを夢見る6年生です。


2024年01月30日 水越 厚