 今日の献立
<今日の献立> ご飯 牛乳 ふっカツのごま味噌だれ 五目炒め スキー汁 <一口メモ> 上越市の金谷山は、オーストリアの軍人レルヒ少佐によって、日本で初めてスキーが伝えられた「スキー発祥の地」です。初めてスキーが伝えられた日は、明治44年の今日、1月12日でした。そして、スキーの訓練中に食べていたのが『スキー汁』です。スキー汁の食材には、意味があります。短冊切りにした大根とにんじんはスキー板を、こんにゃくはシュプールを、とうふは雪を、しいたけは頭にかぶる笠を、ごぼうと長ねぎは足に履くかんじきを表しています。上越の冬の味を、味わいましょう。
|