令和5年度学校だより__
今週は、1年生のあいさつ運動週間です。宝田小学校では、各学年であいさつ運動を計画し、全校に気持ちのよいあいさつを呼び掛けています。先月は、2年生が給食の時間にポップコーンを配りながら、あいさつ運動を行いました。今週は、1年生の出番です。ヤギのしろとしろもも一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。
最近は、気温も低く雨降りの日が多かったので、しろとしろもはずっと「なかよしランド」で過ごしていました。久しぶりのお散歩で、2頭も大喜び。リードをグイグイと引っ張って、もっと自由にお散歩したそうでした。 バスから降りた子どもたちは、元気よく1年生とあいさつを交わしました。中には、しろとしろもをなでてから学校に入る子どももいました。
先週、1年生の保護者の方が、ヤギ小屋に板を打ち付けて、補強したくださいました。板が古くなったり、隙間風が入ってきたりしていたのです。これで、ヤギさんも安心して眠れます。保護者やご家族の皆さんのおかげで、教育活動が成り立っていることを、改めて感じました。ありがとうございました。