令和5年度学校だより__

6年生修学旅行inTOKYO

思い出の一コマ



2日目のバイキング朝食

 2日目の朝食は、ホテルでのバイキングです。疲れているはずなのに、まだまだ眠たいのに、子どもたちは見事に復活です。疲れたなんて、言ってはいられません。バイキングたと、なぜかテンションが上がってしまうのは、子どもも大人も一緒です。今日も、楽しいことがたくさんありそうな予感です。



いざ、満員電車へ

 もしかしたら、電車に乗るのも、自動改札を通るのも、初めてだった子どももいたかもしれません。しかも、朝の通勤ラッシュの時間帯です。人の流れに身を任せながら、それでもみんなとはぐれてしまわないように、緊張感たっぷりの電車の旅でした。電車に乗る時間は短かったのですが、これもきっとよい経験になったはずです。



東京駅にて

 見学、観光、体験の全日程が終了し、いよいよ東京駅からふるさと名立へ帰ります。今まで疲れを一切見せなかった子どもたちですが、さすがに東京駅に着くと緊張感から解放されたのか、ぐったりした様子です。思わず腰が砕けて座り込んでしまう子どももいました。それだけ充実した、中身の濃い二日間だったということです。
 夜の8時過ぎに帰宅した子どもたちは、お土産を広げる体力は残っていたでしょうか。お土産話に花を咲かせる気力は残っていたでしょうか。修学旅行実施にあたり、ご協力いただきましたご家族の皆様、ありがとうございました。
 
 これで、宝田小学校のブログ「特集!修学旅行!!」はおしまいです。


2023年11月21日 水越 厚