令和5年度学校だより__

目の愛護デー献立を味わおう!



今日の献立

<今日の献立>
 古代米のご飯 瞳キラキラハヤシライス 牛乳 ブロッコリーのこんにゃくサラダ
<一口メモ>
 今日、10月10日は、目の愛護デーです。それにちなみ、今日の給食は、目によい食べ物をたくさん取り入れました。ごはんの黒米やハヤシライスの赤ワインの色は「アントシアニン」といい、目の疲れをとってくれます。にんじん、かぼちゃ、トマト、ブロッコリーの緑黄色野菜は「カロテン」が多く、目が悪くなるのを防いでくれます。勉強やテレビ、タブレット、ゲームなどで、目は思っている以上に疲れています。目の働きを助けてくれる食品を食べて、目を大切にしましょう。







1年生の様子

 今日の給食は、目に優しい食材が多く使われました。緑黄色野菜に「カロテン」が多く含まれているのはよく聞きますが、目にも優しい食材なのですね。家庭でもよく登場する、食材ばかりなのではないでしょうか。目に優しいということを意識して食べると、効果もアップするかもしれませんね。



2年生の様子

 給食では、カレーライスやハヤシライスの副菜として、こんにゃくサラダがよく登場します。今日は、ブロッコリーのサラダでしたが、わかめやコーンのサラダもあります。いりごまの風味も、とってもよく合います。ぜひ、試してみてください。


2023年10月10日 水越 厚