令和5年度学校だより__

昼休みは全校遊び



 昨日の昼休みは、児童会総務委員会主催の全校遊びでした。昨年度、新しく始まったイベントです。教師からの提案ではなく、子ども発のイベントです。昨年度は、グラウンドで「だるまさんが転んだ」をして楽しく遊びました。今年は学校中を使って、「全校かくれんぼ」でした。



 開会式が終わると、子どもたちはいっせいに体育館から飛び出し、教室やオープンスペースなどで、隠れる場所を探します。隠れる時間は、わずか5分。歓声が響いていた学校が、しーんと静まり返りました。おには、総務委員と各委員会の委員長です。おにに与えられた時間は10分間。さて結果は…。



 見つかった子どもたちは、体育館に戻ります。あっという間に、ほとんどの子どもが見つかってしまいました。自然と、まだ見つかっていない子どもを応援するコールが、体育館に響きます。しかし、時間ギリギリのところで、最後の1年生も見つかってしまい、体育館は大きなため息に包まれました。
 全校を笑顔にしたいと、総務委員会が考えた「全校かくれんぼ」。時間の関係で、大合唱のアンコールに応えることはできませんでしたが、また計画してくれるそうです。楽しみですね。


2023年09月20日 水越 厚