令和5年度学校だより__

祖父母参観~下学年の参観から~



 今日は、祖父母参観でした。午前中のフリー参観です。祖父母の方はもちろんですが、保護者や学校運営協議会委員の皆様からも、参観していただきました。夏休みの作品展も行っているので、子どもたちの作品も鑑賞していただきました。
<1年生> 生活科「やぎさんかいぎ、おせわ」
 9月11日(月)、子ヤギのふわふわくんが、卒業することになりました。ふわふわくんに喜んでもらえるよう、どんな卒業式にするかみんなで考えました。会議が終わると、お散歩に出かけ、大好きなくずの葉をおなか一杯食べさせてあげました。



<2年生> 算数「水のかさ」
 水のかさを、mLやdL、Lで表しました。「3Lとちょっと」のちょっとの部分が問題なのです。1L=10dL、1dL=100mL、大人でも、ちょっと頭が混乱しそうな内容です。2年生にとっても、今までとはレベルがぐんと上がる内容です。身近な牛乳やジュースをイメージしながら考え、繰り返し学んでいくことでしょう。



<3年生>社会 「スーパーマーケットたんていだん」
 スーパーマーケットの見学を計画している3年生。今日の学習では、レシートから分かることをたくさん見つけました。どこで、いつ買ったのかも分かります。もちろん、何を買ったのかもわかります。その他にも、いくつ買ったのかや、割引きされた商品など、レシート1枚で、いろいろなことが分かることを学びました。


2023年09月07日 水越 厚