令和5年度学校だより__
今日から、上越教育大学の教育実習(本実習)が始まりました。5月後半の観察実習を経ての本実習です。6月から8月までの3か月間、実習生は本実習に向けての教材研究に励み、授業の準備をしてきたことでしょう。子どもたちも、若くてはつらつとした教育実習生が来てくれるのを、楽しみにしていたようです。
本実習では、実際に授業も担当します。授業公開も行います。様々な先輩教諭の授業も師範授業として参観します。指導教諭だけでなく、様々な学年・教科の授業を参観したり、子どもたちとかかわったりすることで、長い教員人生のスタートを切ってほしいと願っています。
休み時間には、体育館で運動遊びをしたり、オープンスペースで大繩を楽しんだりしています。 若い力が宝田小学校に加わり、学校が一層活気づいたように感じます。教育実習生の「教師になりたい!」という思いが少しでも膨らむよう、学校職員も全力で応援しています。