令和5年度学校だより__
今日は、1学期の終業日でした。1年生は71日、2年生以上は72日間の1学期でした。全校集会では、6月に実施した歯と口の健康週間の「健康ビンゴ」で、ビンゴをクリアした10名の子どもたちに、賞状を渡しました。1年生 丸山さん 2年生 笠原さん 3年生 平原さん4年生 高橋さん 高橋さん 細谷さん 細谷さん5年生 笠原さん 武内さん 6年生 秦野さん
明日から、39日間の夏休みです。1学期の授業日の半分を超える、長い夏休みです。生活の中心が、学校生活から家庭や地域での生活になります。楽しく、健康で安全な、充実した夏休みを過ごしてほしいと願ています。な…なんとなく だらだらせずに 適度な運動つ…冷たいものは とりすぎに注意や…やりすぎに注意してね テレビ・ゲーム・ユーチューブす…睡眠は しっかりとって 早寝早起きみ…磨きましょう つるつるピカピカ きれいな歯子どもたちにも、自分で考えてみてほしいものです。
夏休みの計画は、もうできているはずです。大切なのは、実行することです。学校では、先生や友達が、励ましたり一緒に考えたりしてくれますが、夏休みは自分でやらなければなりません。1学期に学校で身に付けた力をもとにして、自分で夏休みをつくってほしいと願っています。 8月30日に、一回りたくましく成長した子どもたちに会えることを、楽しみにしています。