令和5年度学校だより__

3・4年生プール開き



 今日は、3・4年生がプール開きを行いました。午前11時のプールコンディションは、気温23度、水温25度。シャワーの水が、冷たく感じます。悲鳴のような歓声をあげながらシャワーを浴びますが、表情はニコニコの笑顔です。水泳学習を、よっぽど楽しみにしていたのでしょう。



 初めての水泳学習は、水に慣れることが中心です。あごまで、鼻まで、ゴーグルまで…。少しずつ水に潜っていきます。中には、初めから頭まで潜っている子どももいました。気温より水温のほうが高かったので、水の中に入ると暖かい感じがします。今日は、ずっとプールの中に入って、水に慣れました。



 中学年になると、バタ足や息継ぎなど、少しずつ泳ぐために必要な技術を身に付けていきます。7月に入ると、けのびや面かぶりバタ足の練習も始めることでしょう。もしかしたら、クロールで泳げてしまう子どももいるかもしれません。
 新型コロナウイルス感染症が5類に移行されたことで、昨年度とは違った水泳学習になりそうです。


2023年06月23日 水越 厚