令和5年度学校だより__

歯と口の健康週間献立を味わおう~月曜日~



今日の献立

<今日の献立>
 中華めん キムチと玉子のスタミナスープ 牛乳 カレーポテトナッツ 昆布和え
<一口メモ>
 今週は、宝田小学校「歯と口の健康週間」です。今週の給食は、よく噛んで食べる献立になっています。一口メモでは、「噛むこと」について紹介していきます。今日のよく噛むメニューは、『カレーポテトナッツ』と『昆布あえ』です。よく噛むために、「急いで食べないこと」「飲み物で流し込まないこと」に、気を付けてください。また、時間がないと早食いになってしまい、あまり噛まないで食べてしまいます。自分の健康のために、よく噛んで食べましょう。







4年生の様子

 歯と口の健康週間は、子どもたちが自分の歯や口腔内の健康に関心をもつこと、むし歯や歯周病を予防するための生活習慣を身に付けることがねらいです。5年生は、歯科衛生士のブラッシング指導を受ける予定です。また、家庭ではカラーテスターを使って、歯みがきチェックをします。おうちの方も、ぜひ子どもと一緒に歯みがきをしてあげてください。よろしくお願いします。



3年生の様子

 今週は、毎日「よく噛む献立」が提供されます。よく噛むことは、脳にも良いです。肥満防止になるだけでなく、がん予防にもなると言われています。家庭での子どもたちは、いかがでしょうか。ゆっくりと食べたり、よく噛んで食べたりしているでしょうか。よく噛む食材は、どれくらいあるでしょうか。給食の献立を、ぜひ参考にされてみてください。


2023年06月12日 水越 厚