令和5年度学校だより__

今日は食育の日!

給食で日本を旅しよう~宮崎県~



今日の献立

<今日の献立>
 ご飯 飲むヨーグルト チキン南蛮 千切り大根のまだか漬け スープ餃子
<一口メモ>
 5月の食育の日は、宮崎県にちなんだ料理です。『チキン南蛮』は、宮崎県のご当地グルメで、揚げた鶏肉に、甘酢とタルタルソースをかけた料理です。宮崎県は、鶏を生産するのも、食べるのも多い県です。『千切り大根のまだか漬け』は、あまりの美味しさに出来上がるのが待ちきれず「まだかぁ~」と、声が上がることが名前の由来だそうです。切干大根のことを関西より西では「千切り大根」と呼びます。そして、宮崎市は、餃子に使うお金が日本一です。今日は、スープ餃子でいただきます。宮崎県を旅した気分で味わってください。







1年生の様子

 スープ餃子は、昨日から子どもたちの中で話題になっていました。焼き餃子はよく食べるけど、スープ餃子はあまりなじみがないのでしょうか。とても楽しみにしていたようです。餃子がもっちりしていて、私は期待以上に美味しくいただきましたが、子ども達はどうだったでしょうか。家庭でも話題にしてみてください。



2年生の様子

 運動会の疲れが出たのか、季節の変わり目だからなのか、今週は体調を崩している子どもが多かったように思います。来週の水曜日からは、すこやか生活リズム週間が始まります。規則正しい生活で、心も体も元気に過ごしてほしいものです。まずは、この週末。ゆっくり体を休めて、月曜日にまた元気に登校してきてくださいね。


2023年05月26日 水越 厚