 エールの交換
宝田小の運動会は、縦割り班での活動がとても多いことが、特徴の一つです。開閉会式も学年ごとではなく、縦割り班での整列です。応援合戦も全校ダンスも、縦割り班のまとまりで行うので、低学年の傍らには、いつも上級生がついています。低学年一人ずつに、先生役の高学年がついているという感じです。「低学年だったころに、上級生に教えてもらったから、上級生になった今は低学年に教えてあげる。」。そう言った風土が根付いているのです。運動器なので、もちろん勝敗も大切ですが、それ以上に子ども達の絆づくりを大切にしています。
|