令和5年度学校だより__

学習参観~その2~



4年生の様子

<4年生> 学級活動「学級目標を決めよう」
 今の学級のよいところは?こうしたらよいと思うところは?子ども達は、どんどん意見を言います。何でも言える、どんな意見も認められるのがいいですね。「こんな学級にしたい!」をみんなで考え、そのために自分はどうするかを考え、きっとどんどんよい学級になっていくことでしょう。
 



5年生の様子

<5年生> 国語「しょうかいします、わたしの友達」
 iPadでプレゼンを作り、ペアの友達を紹介しました。いつも一緒、みんな仲良しの5年生ですが、改めて友達のよさや特技を知ることができたようです。「もっと知りたい」がよりよい関係づくりにつながります。自分では気付かない友達のよさもあります。今日の授業を一番楽しみにしていたのは、担任かもしれません。



6年生の様子

<6年生> 算数「どんな組み合わせになるかな」
 「5種類のアイスクリームから、□種類を選びます。アイスの組み合わせは何通りありますか?」が問題です。1種類だと、当然5通りです。では2種類では?同じ味はなしだとすると?同じ味を選んでもよいとすると?子ども達の頭の中は、?でいっぱいになります。自分で考え、友達とも考え、おうちの方にも説明しながら学習しました。


2023年04月21日 水越 厚