令和5年度学校だより__

登校の様子から



 宝田小学校では、全校の子どもたちがバスでの登下校です。名五美ちゃんや名立の特産品、名立の自然を、自分たちでラッピングしたバスでの登下校です。とってもカラフルなラッピングなので、バスが来るだけでも気分が上がります。このラッピングバスは、上越市内の小学校の校外学習の時にも、活躍しています。



 入学式の日は、おうちの方と一緒に登校して来た1年生も、11日(火)からは、2~6年生と一緒に登校班でのバス登校が始まりました。
 バスでの登下校は、子どもたちの安心・安全を守る意味だけでなく、公共の交通機関を利用するルールやマナーを学ぶ上でも、貴重な機会です。運転手さんへのあいさつや、乗車中は静かに座り、他のお客さんに迷惑をかけないことなど、子どもたちは多くのことを学びます。



 「おはようございます!」と、元気なあいさつしてくれる子どもがたくさんいます。「早寝早起きが、きちんとできたな。」「朝ご飯をしっかりと食べてきたな。」「今日は、何か楽しみなことがあるのだな。」とうれしい気持ちになります。
 「気を付けて行ってくるんだよ!」「今日も張り切って行ってきてね。」と、おうちの方が子ども達に声がけをしてくださっているおかげです。ありがとうございます。


2023年04月20日 水越 厚