令和3年度学校だより__
卒業式まであと5日となった今日、卒業式の全体練習を行いました。卒業式に参加する心構えや作法を指導し、「お別れの言葉」や校歌を、全校で練習しました。 朝活動や朝の会の時間、教室からは「お別れの言葉」を練習する大きな声が聞こえます。卒業式が、間近に迫っていることを実感する時間です。
学校では、1年間に様々な行事を行います。その中でも、一番大きな行事、一番大切な行事、一番おめでたい行事が卒業式です。学校にとっては、今年度の教育活動の集大成でもあります。 まだまだ社会の状況が許さず、来賓をお招きすることは叶いません。しかし、卒業生にも在校生にも、卒業式に参加する意味と意義をしっかりと受け止めて、卒業式を迎えてほしいと考えています。
3月24日(木)の卒業式当日は、在校生と職員で、素敵な卒業式を、お世話になった卒業生にプレゼントしたいと考えています。 中学校の制服を着て、少し大人びた卒業生を見るのが、今から楽しみです。