令和3年度学校だより__
6年生ありがとう集会が行われた今日は、学習参観日でもありました。今年度最後の学習参観ということもあり、たくさんの保護者の方から、来校していただきました。<1年生> 生活「できることがふえたよ」 初めての小学校生活。1年間でたくさんのことを経験して、いろいろなことができるようになりました。今日は、一人一人が入学してからの1年間を振り返り、できるよになったことを発表しました。 また、1年間の学校生活の様子を双六にまとめ、おうちの方や友達と一緒に遊びました。
<2年生> 生活「町たんけん発表会」 1・2学期は野菜のお世話に夢中になっていた2年生。収穫が終わった10月後半から、町たんけんが始まりました。まちの素敵なところや素敵な人をたくさん探そうと、シーサイドパーク名立やうみてらす名立、商店街を探検しました。今日は、探検で発見した「名立のすてき」を発表しました。 音楽の合奏も、グループごとに披露しました。
<3年生> 総合「名立のお宝さがし発表会」 3年生は、1年をかけて名立の宝物を探すフィールドワークが学習の中心となる活動でした。 正光寺、岩屋堂観音堂、紫雲谷、名立漁港などなど、本当にたくさんの探検をしました。さらに、もっと詳しく調べたいところを決め探検しました。1年間で、たくさんの名立の宝物を発見することができました。今日は、自分たちで見つけた宝物を発表し、おうちの方に聞いていただきました。