令和3年度学校だより__

ひな祭りにちなんだ献立を味わおう



今日の献立

<今日の献立>
 ちらし寿司 牛乳 鰆の西京焼き 菜の花の辛し和え 桃の節句のすまし汁 ひな祭りデザート
<一口メモ>
 3月3日はひな祭りです。桃の節句とも言われ、女の子が無事に大きくなり元気でいられますようにと願い、ひな人形や桃の花、ひしもちを飾ります。ひな祭りには、ちらしずしや、春が旬の食べものを食べてお祝いします。今日の給食では、春が旬の魚の「さわら」や「なのはな」、お汁の中には桃の花の形のかまぼこが入っていますね。ひな祭りにちなんだ給食を目でも楽しみながらいただきましょう。







5年生の様子

 昼休み、女子に話を聞くと、今日の夕ご飯はちらし寿司だったり、手巻き寿司だったり、ひなあられを食べたり…、と教えてくれました。それぞれの家庭で、3月3日の過ごし方があるのですね。児童玄関ホールに展示してある、お雛さま巡りのひな飾りも、あと一週間ほどで展示期間が終わります。 



6年生の様子

 明日の午前中は、6年生ありがとう集会があります。午後は、学習参観、PTA総会、学年懇談会、PTA役員引き継ぎ会と盛りだくさんです。校内版画展も、絶賛開催中です。工作や家庭科等の作品を展示してある学年もあります。
 お忙しい中とは思いますが、ぜひ宝田小学校に足を運んでください。


2022年03月03日 水越 厚