令和3年度学校だより__
今日の昼休み、1~5年生の代表児童がランチルームに集まり、代表委員会を行いました。議題は、3月4日(金)に実施予定の「6年生ありがとう集会」についてです。 お世話になった6年生に感謝する会でもあり、6年生に小学校生活の思い出を作ってもらう会でもあります。そして、5年生が6年生から最高学年というバトンを受け取る日でもあります。
5年生は、企画・運営部、装飾・会場部、レクリエーション部、プレゼント部と4つのプロジェクトチームを立ち上げ、1月から準備を始めています。コロナ禍で、どのようなありがとう集会ができるのか模索しながら、代表委員会に向けても話し合いを重ねてきました。それは、最高学年に向けての心構えを作っているのと同じです。6年生のことを考え、1~4年生のことも考え、リーダシップを発揮していかなければなりません。5年生にとっては、今までに経験したことのない大仕事です。
代表委員会を終え、これからは各学年で6年生への感謝が伝わるように、準備していきます。きっと、宝田小らしいほのぼのとした温かな会になることでしょう。 ご家族の皆様、時間がありましたら、ぜひ6年生ありがとう集会も参観にいらしてください。