令和3年度学校だより__

今日は雪遊びより



1年生の雪遊び

 先週末から降り続いた雪も一段落。今日は風も弱く、午前中は時おり陽も差す穏やかな天気でした。
 そうすると、張り切るのは低学年の子どもたち。1年生は、3限の生活科の学習で、グラウンドに出て雪遊びに興じていました。2年生が作ったかまくらを、さらに多きくするのかと思いきや…。いつの間にか、大きな雪山に姿を変えていました。登ってみたり、滑ってみたり。最後は、かまくらを作るのかと思ったら、トンネルを開通させました。



2年生の雪遊び

 お昼休みは、2年生がグラウンドを独占です。午後からは、小雨まじりになりましたが、2年生にとっては関係ありません。スキーウエアを着て、完全フル装備で出動です。
 新雪の中を、ひたすら歩く子どももいます。スコップで、ひたすら掘っている子どももいます。それだけでも楽しいようです。転がしている雪玉は、見る見るうちに大きくなり、雪だるまがいくつもできました。バケツに雪を詰めて作った、帽子もちゃんとあります。目や口も付けました。昼休みから続けて、5時間目も雪遊びを満喫しました。




2022年02月08日 水越 厚