令和3年度学校だより__
先週降った雪がグラウンドに積もり、昼休みは雪国ならではの過ごし方で楽しんでいます。今日の昼休みは、1~3年生の子どもたちがそりやシャベルをもって、グラウンドに飛び出していきました。 雪の中を、ひたすら歩いている子どももいました。国旗掲揚塔までなので、雪の中を歩くことを考えると、結構な距離です。疲れるだけのようですが、子どもにとって楽しいんでしょうね。
かまくらを作っている子どももいました。もっともっと雪があれば、何人も入ることのできる大きなかまくらができるのでしょうが、一人用のかまくらを黙々と作っていました。しばらくは解けて崩れないことを祈るばかりです。
そり部隊は、駐車場からグラウンドに降りる坂を、軽快に滑っていました。どっちが遠くまで滑ったか友達と競争したり、座って滑ったり、頭から滑ったり…。そんなに急で長い坂ではないので、見ていても安心です。 明日からは、また雪模様?雪が積もりすぎるのも困りますが、しばらくは雪のある生活を楽しみたいものです。