 1年生の様子
<今日の献立> ソフトめん 牛乳 天草ちゃんぽん風 笹かまぼこの天ぷら みかんサラダ <一口メモ> 平成30年、キリスト教が禁じられている江戸時代に、長崎と天草地方において、ひそかにキリスト教を信仰していた文化が評価され世界遺産に登録されました。給食は、長崎から伝わったといわれる『天草ちゃんぽん』です。また、主菜は「キリシタン」という言葉がポルトガル語であることからポルトガル語が語源の料理である「テンプラ」、副菜は長崎県で収穫量の多いみかんを使ったサラダです。今日から1週間、世界遺産にちなんだ給食が登場します。楽しみにしていましょう。
|