令和3年度学校だより__

1月の学習参観~その2~



4年生の様子

<4年生>
国語「ドリームツリーを作ろう」
 4年生は、将来の夢の発表会でした。ドリームツリーのワークシートに書いた内容をもとに、書いた作文でした。将来の夢を発表するだけでなく、どうしてなりたいと思ったのか、どんなことを頑張れば夢がかなうのか、作文の構成をしっかりと考えて書きました。4年生というと「二分の一成人式」の学年です。私には、「二分の一成人の誓い」のように聞こえました。



5年生の様子

<5年生>
外国語「I want go to France.ジミー先生に日本の都道府県を紹介しよう」」
 ALTのジミー先生に、日本のよい所を紹介する英会話の学習でした。一人一人が紹介したい都道府県を決め、観光名所や美味しい食べ物、そこに行ったら会える人?を友達と紹介し合いました。
 ジミー先生、きっと日本中を旅したくなることでしょう。



6年生の様子

<6年生>
社会「日本とかかわりの深い国々」
 アメリカ、中国、韓国、ドイツ、サウジアラビアから、日本とのかかわりで調べたい国を選びました。産業で、貿易で、文化で…。様々なかかわりのある世界の国々。今日は、調べたい国が同じ友達とグループになり、どんなことをどうやって調べるか話し合いました。きっと、iPadを駆使して調べることでしょう。


2022年01月21日 水越 厚