令和3年度学校だより__

今日は食育の日!

給食で日本っを旅しよう~北海道~



<今日の献立>
 ご飯 ジョア 北海道コーンたっぷりフライ ラーメンサラダ 北海道のクリームシュー
<一口メモ>
 今月は北海道を旅します。北海道では、とうもろこしやじゃがいも、たまねぎの生産量が日本一で、鮭もたくさん収穫されます。また、乳牛も育てられています。今日は北海道産のコーンがたっぷりのフライと、北海道特産のじゃがいも、たまねぎ、鮭、牛乳の入ったシチューです。また、副菜のラーメンサラダは北海道のB級グルメの一つです。このほかにも北海道には、美味しいものがたくさんあります。みなさんはどんなものを知っていますか。食べながら考えてみましょう。







5年生の様子

 今日の給食は、コーン、ラーメン、鮭と北海道が盛りだくさんでした。しかも、コーンはフライで、ラーメンはサラダで、鮭はすり身の団子でと、いつもとは違った調理の仕方でいただきました。
 新型コロナウイルスの感染拡大により、北海道の「さっぽろ雪まつり」は2年連続でオンライン開催となり残念です。しかし、今日の給食では、北海道気分を大いに味うことができました。



6年生の様子

 宝田小学校では、児童会放送委員会が毎朝の放送で「なぞなぞ」を出し、昼の放送で答えを発表します。今日のなぞなぞは、「大人気の味噌汁の具で、いつも一人に12個入れる具とは何かな?」でした。答えは何だか分かりますか。脳のトレーニングのつもりで、考えてみてください。


2022年01月19日 水越 厚