令和3年度学校だより__
1月14日(金)、5限に校内職員研修の一環として、4年生が算数の授業を公開しました。本来であれば、上越市教育委員会から指導主事を招き、授業力向上のための研修会を行う予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、指導主事の訪問はかないませんでした。
4年生は、「1より大きい分数」の表し方の授業を公開しました。「お兄さんとお姉さんが、2/3ずつピザを食べると、合わせて何枚ピザを食べたのかな?」という課題です。生活経験から考える中で、分数を身近に感じ、1より大きい分数を実感しながら解決していきました。
手を挙げて、自分の意見を発表するのは、なかなか勇気がいることです。しかし、自分の思ったことや考えていることを、つぶやきながら学習を進めている子どもは、意外と多いのです。担任は、そのつぶやきを上手に拾い、学級全体に広めることで、一人一人の理解を深めていました。