令和3年度学校だより__

3学期始業日の様子から その2



4年生教室

 4年生は、3学期の係活動を決めていました。どの係になるか、子どもにとっては重要なことです。けれど、きっと友達と譲り合いながら決めていくことでしょう。
 係活動には、当番活動もありますが、いろいろな楽しいイベントを係で企画するのも大好きな4年生。3学期も、きっと学級のみんなが楽しめるような係活動が、活発に行われることでしょう。



5年生教室

 男女関係なく、とっても仲のよい5年生。さっそく、「冬休みビンゴ」で、友達と交流していました。「クリスマスプレゼントをもらった」「おせち料理を食べた」「お手伝いをした」…。25のお題から、ビンゴを目指して終始穏やかな表情で、楽しく活動しました。ビンゴの他にも、6年生0学期のめあてを考えたり、新春俳句大会を開いたり、盛りだくさんな始業日でした。



6年生教室

 小学校生活の総まとめとなる6年生は、学年のテーマである「夢・志」に向け、3学期の目標を考えました。自分自身の総仕上げでもあります。また、自分たちが築いてきた宝田小学校の伝統を、5年生に引き継ぐという大きな仕事もあります。中学校への進学に向け、期待や希望を膨らませる3学期でもあります。
 きっと、卒業式までのカウントダウンをしながら、1日1日を大切に過ごしていくことでしょう。


2022年01月11日 水越 厚