令和3年度学校だより__

3学期始業式



学年代表の子どもたち

 新年、明けましておめでとうございます。校庭には、うっすらと雪の残るところがある程度。昨年度は1月12日~19日まで大雪による臨時休校だったことを考えると、本当に穏やかな3学期のスタートとなりました。
 今年も宝田小学校は、子どもたちにとって「学びがいのある学校」。地域・保護者の皆様にとって「応援しがいのある学校」を目指し、全教職員が協働して信頼される学校づくりを目指します。本年も、宝田小学校の教育活動に対するご理解とご支援を、よろしくお願いいたします。



校歌斉唱

 今日は、3学期の始業日でした。始業式では、各学年の代表の子どもたちが、3学期のめあてや、今年の抱負を発表しました。新しい年になり、新たな決意で登校してきたことが伝わってきました。
 3学期の授業日は、わずか50日です。1月は新しい年の始まりです。しかし、学校生活の中では、一年間の総まとめの始まりです。一人一人が、新型コロナウイルスやインフルエンザ、感染性胃腸炎に負けず、それぞれの学年の締めくくりに向けて、努力してほしいと願っています。
 冬休み期間中の、家庭や地域の皆様の見守りと支援のおかげで、元気いっぱいに3学期をスタートすることができました。ありがとうございました。




2022年01月11日 水越 厚