令和3年度学校だより__
今日は、2学期の終業日。1時間目に終業式を行い、2時間目からは各学級での活動でした。どの学級も、2学期の総まとめや冬休みに向けての活動をしていることと思い、3時間目の授業を参観しました。 1年生は、通知表を渡していました。一人一人が、みんなの前で「2学期に頑張ったこと」を発表し、担任が子どものよい所を紹介しながら、通知表を渡しました。おうちの方に見せたら、きっとたくさんほめてもらえることでしょう。
2年生は、2学期に学習した「九九」の復習をしていました。みんなで声を出して唱えた後、iPadを使って復習しました。iPadだと、九九をどれだけの時間でクリアできるか、計ることができるのです。今年ならではの学習の仕方ですが、きっと来年は当たり前になっていることでしょう。
3年生は、冬休みの課題を配付していました。「ウインタースキル」(冬休み帳)の他にも、書初め、漢字・計算の復習、年賀状など盛りだくさんです。その他に、2学期に学習したプリントも自主学習用に配られていました。これだけ勉強すれば、3学期の始業日が実力テストでも大丈夫そうです。