令和3年度学校だより__
<今日の献立> 麦ごはん 牛乳 2年生の里芋入りカレー こんにゃくとわかめのサラダ 大豆と小魚のアーモンドがらめ<一口メモ> 今日のカレーに入っているいもは、2年生の育てたさといもです。給食室ではさといもの味を生かすように少し和風の調味料を入れてカレーを作りました。2年生が愛情込めてくつくったさつまいものたっぷりはいったカレーを味わっていただきましょう。
昨日のカレーには、2年生が生活科の学習で育てた里芋が、たくさん入っていました。ボランティアの方や、農協の方にも、たくさんお手伝いしていただきながら収穫した里芋です。数えてみたら、何と全部で、657個も収穫したそうです。 ただでさえ、カレーライスが大好きな子どもたち。そのカレーに、2年生が作った里芋が入っているとなると、美味しさも倍増です。やっぱり、自分たちで苦労して育てた食材が入ると、美味しさも格別ですね。
各学年に、里芋入りカレーの紹介に行った後、ようやく2年生も「いただきます。」をしました。よっぽどおいしかったのでしょう。どの子も満面の笑みで、カレーライスをほおばっていました。調理員さんに聞いてみると、「柔らかく、ほくほくして、粘り気のある、いい里芋でした。」と教えてくれました。 調理員さんも太鼓判の、2年生の里芋。とってもおいしかったです。2年生の皆さん、全校のみんなにも食べてもらえてよかったね。