令和3年度学校だより__
今日の昼休みは、3年生が企画した縦割り班遊びでした。3年生なりに、1年生から6年生までのみんなが楽しめるような遊びを考え、計画するのです。4時間目は、折り紙で景品を作っているグループもありました。班の仲間にプレゼントするのだそうです。「どんな遊びが楽しめそうかな。」「何をプレゼントしたら喜んでくれるかな。」と、きっと3年生はいつも以上に考えたことでしょう。
3・4年生のオープンスペースでは、大根抜きで遊んでいました。「冬が来たなぁ~」という遊びです。みんなで腕を組み、チームワークで抜かれないように…。体がポカポカしてきて、悲鳴のような歓声も聞こえてきました。休み時間は、ゲームやユーチューブの話題も多いようですが、こうやって遊んでいる子どもたちを見ていると、何だかほっとします。 普段の昼休みに、コマ回しやお手玉、将棋で遊んでいる子どもたちもいます。昔ながらの遊びも、子どもにとっては永遠に不滅なのですね。
この他にも、廊下での雑巾がけリレーや七ならべ、、型抜きゲーム、ボッチャなどの遊びを、それぞれの班で楽しみました。今日は、清掃がないロングの昼休みなので、時間いっぱい遊ぶことができました。それでも、まだまだ遊び足りないくらいでした。