令和3年度学校だより__
今日の午前、3年生はグループに分かれて、町たんけんに出かけました。3年生は、1学期から名立のお宝を探しに、町たんけんを続けてきました。今までに探検した中で、特に詳しく調べたいところを決め、グループごとに探検の計画を立てたようです。
今日の探検は、名立駅、総合事務所、コミュニティプラザ、うみてらす名立、岡金菓子店から選んでいきました。 「うみてらす名立」のグループは、魚屋さんやプール・温泉施設、食堂、ホテルと、多くの施設を調べるので大変です。iPadで画像を撮影することも、すっかり慣れました。インタビューに答えていただいた「うみてらす名立」の方は、とても親切に対応してくださいました。
温泉は、日中でも100名くらいの方が利用されるそうです。ホテルには、チェックアウトの方もおり、昨日はほぼ満室だったようです。夕日の沈む時刻に合わせてチェックインされる方や、海外からのお客さんも多いそうです。思ったより多くの方が「うみてらす名立」を利用していることが分かり、子どもたちも驚いていました。また、「うみてらす名立」が、名立を発信する拠点になっていることも分かりました。 名立のお宝が、たくさん見つかったようです。