令和3年度学校だより__

ひだまり米の販売



 今日、5年生のひだまり学年が、学校田で育てた「ひだまり米」を、うみてらす名立で販売しました。ある子どもは、なごみちゃんTシャツを着て、ある子どもは、甘えびのカチューシャを付けて、またある子どもは、ウシキノコの首飾りを付けて…。平日にもかかわらず、多くのご家族の方が、買い求めに来てくださり、20kgのひだまり米は、わずか10分ほどで完売となりました。



 せっかく買い求めに来ていただいたにもかかわらず、完売後だった方もいらっしゃったようでした。もっとたくさんの「ひだまり米」を、用意しておけばよかったと反省しています。大変申し訳ありませんでした。完売後は、自分たちで調べて作ったレシピ集を、うみてらす名立にいらっしゃったお客様に渡しました。実際に作って食べてみた、保存版のレシピ集です。



 給食でも提供されましたが、とても甘みと粘りがあり、美味しい「ひだまり米」でした。きっと、今夜は食卓を囲んで、「ひだまり米」をいただく家庭もあることでしょう。
 米を育てる苦労も体験しましたが、それ以上に、収穫の喜びと、多くの方に食べてもらえる喜びを、味わったひだまりっ子でした。
 「ひだまり米」を買いに来てくださった方が、皆さん笑顔で帰ってくださったのが、何よりもうれしいことでした。


2021年11月15日 水越 厚