
2限休みに体育館を覗くと、2・3年生を中心に、一輪車置き場には多くの子どもたちが集まっていました。修理して乗れるようになった一輪車だけを設置したので、台数も限られています。一人3分というルールで、順番に一輪車に乗ってみます。 一輪車に乗れるようになるには、相当な練習が必要です。予想以上に難しかったのでしょう。子どもたちは、肋木に体をゆだねながら、おそるおそる少しずつ進んでいきます。全身に力が入り、ひとこぎするだけでも必死です。 27日(金)の昼休みには、6年生も練習に来ました。6年生は、壁をつたい、友達に補助をしてもらいながらの練習でした。
|