令和3年度学校だより__

期末PTA・学級懇談



期末PTA全大会

 学習参観の後は、期末PTA全体会を行いました。4月に行ったPTA総会同様、多くの方から参加していただきました。
 1学期のPTA活動では、環境整備作業、親子自転車教室を実施していただきました。PTA広報「たからだの丘」は、現在進行形で編集・校正中。1月に実施予定の学校保健委員会の準備も、いよいよ始動します。コロナ禍でのPTA活動のため、様々な制限があり、もどかしさも感じていらっしゃることと思います。そんな中でも、子どもたちの育ちにPTAとして関わりたいと活動していただいている役員の皆様には、ただただ感謝です。



4年生学級懇談

 全体会に引き続き、学級懇談会を行いました。1学期の学校生活で伸びたところ、今後継続指導していきたいことなど、1学期を通しての学習面と生活面の成果と課題を、学級担任と保護者で共有しました。
 また、夏休みの生活についても話し合いました。夏休みは、1学期間、学校で培った力を家庭や地域で試す機会でもあります。子どもたち一人一人が、自分の生活を設計し実践することができるよう、サポートをお願いします。



6年生学級懇談

 6年生教室では、9月に実施予定の「修学旅行」が、大きな話題のひとつでもありました。修学旅行は、6年生にとっては3本指に必ず入る大きな行事です。思い出に残る修学旅行となるよう、学校でも準備を進めていきます。
 また、他の学年では、毎年行っている親子活動について話し合われました。コロナ禍ではありますが、みんなが集える、親子で触れ合える、楽しい時間になると嬉しいです。
 役員の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。


2021年07月05日 水越 厚