令和3年度学校だより__

オリンピック・パラリオンピック応援献立を味わおう



<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳 セルフのスタミナ焼肉丼 ジャーマンポテト 五輪スープ 豆乳プリン
<一口メモ>
 東京オリンピック、パラリンピックにちなんで、ご飯を素早くエネルギーに変えてくれる栄養のある豚肉を使った焼肉丼です。また、副菜は上越のホストタウンであるドイツにちなんでジャーマンポテトです。スープは五輪にちなんで5つの輪が入っている五輪スープです。オリンピック、パラリンピックに出る選手のように、私たちも全力で夏休みを充実したものにしましょう。



5年生配膳の様子

 今日は、明後日(23日)に開会式を迎える東京オリンピックにちなんだ給食が提供されました。
 オリンピックは、世界のトップアスリートが、今の自分を超えようと挑戦し、金メダルを目指して最後まで全力を出し尽くしてやりぬきます。宝田っ子の皆さんにも、夏休みに夢中になって挑戦したいことを決めてほしいものです。そして、ぜひやりぬいてほしいと願っています。



6年生配膳の様子

 今日は、1学期の終業日。給食も1学期の最終日でした。来週からのお昼ご飯をどうしようかと、途方に暮れているのは私だけでしょうか。夏休み中は、子どもだけでお昼ご飯を食べる家庭もあることでしょう。朝のうちに、お昼ご飯の用意をしておかなければならない家庭もあることでしょう。暑い夏、「早寝 早起き 朝ごはん」だけでなく、暑い夏に負けないバランスの取れた食事で、元気で健康に過ごしてほしいものです。
 調理員さん、1学期の間、毎日おいしい給食をありがとうございました!


2021年07月02日 水越 厚