
一方、カレーを作っている子どもたち。家庭でどれくらい料理の手伝いをしているかが、すぐに分かります。「毎日、米とぎをしています。」胸を張ってこたえる子どももいます。「お母さんの手伝いをしています。」と答える子どもの包丁さばきは、なかなかのものです。ピーラーで、おそるおそるニンジンの皮をむいている子ども、玉ねぎが滑ってしまい、なかなか切れない子ども。初めから上手にできるわけがありません。自分でやってみて、経験を重ねて、少しずつ上手になるのです。 ご飯はうまく炊けたかな?カレーはおいしくできたかな?一週間後の自然教室が楽しみです。
|