令和3年度学校だより__
今年の全校ダンスの曲は、緑黄色社会の「Mela!」です。6年生のダンスリーダーを中心に曲を決め、オリジナルの振り付けを考えました。縦割り班練習を中心に、昼休み等の休み時間に、上級生が下級生に教えながら練習を重ねてきました。全校で合わせたのは2回程度。雨降りが続いたため、グラウンドでの練習は、わずか1回で、大運動会当日を迎えました。
縦割り班担当の職員も、振り付けを知っているわけではないので、練習は6年生が頼りです。体育の時間に練習することもできません。練習が進むと、休み時間に教室でCDをかけて、ミニ発表会をしている学年もありました。 全校児童85名がグラウンドいっぱいに広がってダンスをするので、華やかに見えるようポンポンを持ったり、隊形移動をして変化をつけたりと、ダンスリーダーのアイディアが詰まったダンスでした。
どれだけ華やかで、かわいらしく、かっこいいダンスだったか、子どもたちは自分のダンスに精一杯で自分たちの姿を見ることができず、なんだか残念です。きっと、家に帰ってから、おうち方が撮影してくれたビデオを見ながら、家族団らんの時間を過ごしたことでしょう。 せっかく子どもたちで作り上げたダンスパフォーマンスなので、他にも披露する機会があるといいなあと、心から思います。 つづく