令和3年度学校だより__
<低学年の部> 1・2年生は、50mを走りました。スタート前は、やっぱり緊張します。けれど、走り出すと緊張しているのも忘れ、夢中でゴールを目指して走ります。まっすぐ前を見て、力いっぱい走りました。 あれあれ?途中から、隣のレーンを走っている子どもはいませんでしたか?
<中学年の部> 3年生は、昨年より走る距離が長くなりました。4年生は、クラウチングスタートに挑戦です。スタートダッシュに集中し、腕をしっかりと振って、80mを走りました。 宝田小の徒競走は、スタート時に一人一人が放送でコールされ、選手も返事をして手を上げ、陸上大会さながらです。選手がコールされるたびに、拍手が沸き起こりました。
<高学年の部> 5・6年生は、クラウチングスタートから、一気に100mを駆け抜けました。スタートからスピードに乗った全力走が見どころでした。さすが高学年、フォームも力強く、スピード感が低・中学年とは全く違います。 低・中学年の子どもたちも、応援席から力いっぱいの声援を送りました。 つづく