令和3年度学校だより__
荒天によるグラウンドコンディション不良のため、延期となった大運動会が、23日(日)に開催されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、昨年度に続き規模を縮小しての開催となりましたが、朝早くから、多くの保護者とご家族の方が応援に駆けつけてくださいました。気温は17度ほど、冷たい風が吹き、半そで短パンでは寒いくらいの天候でしたが、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、宝田っ子の本気を多くの方から見ていただきました。
大運動会は、赤白両軍による応援合戦で幕を開けました。運動会に向けて、一番時間をかけてきたのが応援練習です。応援団長と応援団を中心に、掛け声や振り付けを考え、動きをそろえたり、大きな声を出したりして練習してきました。 応援合戦は、一発勝負です。両軍ともに、やる気はマックス!気合いも入りまくり!自分たちを鼓舞するかのように、練習をはるかに超える大きな声で応援しました。
今日の大運動会が大いに盛り上がることを期待せずにはいられない、そんな応援合戦でした。 きっと、応援団長も応援団員も、これまでの練習の中で、応援団をまとめる大変さや、1年生から6年生までをまとめる苦労を味わったことでしょう。なかなか気持ちが一つにならず、悩んだこともあったことでしょう。それらを乗り越えて、見事に一つになった見ごたえのある応援合戦でした。 つづく