令和3年度学校だより__

昼休みの様子から



ブロック遊び

 5月の大型連休が明けてから、大運動会に向けての応援練習やダンス練習で、朝活動も2限休みも昼休みも活動してきた子どもたち。昨日、予行練習が終わり、今日は朝からの雨降りだったため、運動会モードも小休止。久しぶりにのんびりと自由に過ごすことのできる昼休み、どんな過ごし方をしているのか、のぞいてみました。
 低学年のホールでは、男子がブロック遊びをしていました。ブロックは、想像力を働かせて自由自在にいろいろな物が作れます。段ボール箱に入っているブロックを広げて、思い思いの作品?を作っていました。



将棋遊び

 同じホールで、将棋をしている子どももいました。駒の音が出ないように、そ~っと運んでいるのでしょうか。真剣に本将棋の勝負をしている子どももいます。おじいちゃんから教わっているのだそうです。他にも、コマ回しやけん玉、おはじきなど、昔の遊びに興じていることの多い低学年ホールです。



お絵描き

 3年生教室をのぞいてみると、男子がイラストを描いて遊んでいました。何を描いているのか、大人にはよく分かりませんが、友達の描いたイラストを見て、大いに盛り上がっていました。どうやら、大人には分からない子どもたちだけの世界があるようです。何を書いているのか聞いてみましたが、あまりにも夢中になっていたようで、反応はありませんでした。


2021年05月21日 水越 厚