
5月18日(火)、朝活動の時間に、全校で名立音頭の練習をしました。地域の室橋さんから講師として子どもたちに教えていただきました。 宝田小学校の運動会は、名立音頭で終わるのが恒例だったのですが、昨年度の秋に行われた運動会では、新型コロナウイルス感染防止のため、名立音頭を踊ることができませんでした。2年ぶりの名立音頭だったので、振り付けを忘れている子どもも多かったようです。しかし、室橋さんが躍っている姿を見ているうちに、あっという間に体が勝手に動き出すようになりました。やっぱり、体は覚えているのですね。
|