令和3年度学校だより__

創立20周年記念大運動会に向けて

全校応援練習始まる



白組の練習

 今日の昼休み、赤組と白組がランチルームと体育館に分かれて、全校応援練習を始めました。これまで、応援団が集まり、結団式を経て応援練習を続けてきました。今日が、いよいよ応援団としてのデビューとなりました。
 応援団員一人一人のあいさつの後、さっそくエールと三三七拍子の練習をしました。応援団は、全体をよく見て指示を出し、みんなの心を一つにしようと張り切っています。全校の子どもたちは大きな声で応えます。



赤組の練習

 緊張感たっぷりの応援団も、全校練習を重ねる中で、自信をもって大きな声を出したり、どんどん指示を出してみんなをまとめたりすることでしょう。初めからうまくいくはずがありません。なかなかまとめられない時もあるはずです。しかし、みんなで力を合わせ、心を合わせて乗り越えていくことに意味があるのです。
 運動会の花がたでもある応援団。運動会に向けての活動を通して、日々成長する姿を見ることができそうです。
 
 運動会当日は、5月22日(土)です。宝田小学校創立20周年の記念運動会ではありますが、コロナ禍のため昨年度同様に規模を縮小し、午前開催となります。それでも、運動会は子どもたちにとって特別な行事です。
 大型連休が終わると、一気に運動会モードになる宝田小学校です。
 




2021年04月30日 水越 厚